2012年4月30日月曜日

”趣味の時間” プラモデル編

世間ではすっかりゴールデンウィーク真っ盛りですが、今年も出かける予定がないので久しぶりに元々の趣味である”プラモデル”を楽しんでみようかと思い、昔の作品(^_^;)を引っ張り出してきて写真に撮ってみました。

ハセガワの1/72「飛燕」です。これは高校生の頃に作った物です。

「JMC'91第1回」で努力賞をいただきました。

このときの選考基準は工作が上手とかの技術的な物では無かったように記憶しています。

でないとこれで選ばれるわけがないです(^_^;)
じくハセガワの1/72「紫電改」です。

「飛燕」から2年後のJMCに応募した物です。

第1回目から結局4回応募しましたが、2回目からは写真審査通過までしか
行けませんでした。まぁこの出来ではあたりまえですよね(^_^;)

この後は所属ステーションの廃業でJMCには参加していません。


作るプラモデルのジャンルは空物が多かったんですが、何でも作りました。今はもうほとんど手元に残っていないのが残念です。

オシマの1/24 Back To The Future Part 2「デロリアン」です。

展示台は自作で飛行状態にして展示できるようにしています。

透明プラ板で上のケースも作っていたんですが今は無くなってしまいました。

キット自体は全くの素組で何も手を加えていません。


シャーシのレバーを操作すると走行状態になります。(タイヤが歪んでいますが・・・)

”Back To The Future ”は好きで、3作とも劇場で見ました。

この頃は映画に関するプラモデルも作っていました。

スターウォーズ関連も作ったんですが、阪神大震災で壊れてしまいました。

最近はなかなか作る時間が作れなかったりするんですが相変わらずキットは購入しているので、すっかり「コレクター」になっています(^_^;)そろそろ目も悪くなってきているので作れる内に製作を再開したいな~って思っています。

2012年4月24日火曜日

朝霧・夕焼け

ちょっとタイムリーではないんですが、4月17日(火)の早朝に京都府南部では結構濃い霧が発生していました。


日の出もぼんやり

電車も少し遅れていたようですが終着駅の京都駅には、ほぼ通常通りに到着しました。ホッ(^^)
この写真は、PENTAX Optio RZ18 での撮影です。
最近常に鞄に入れているのがRZ18で大分なれてきました。

日の出があれば日の入りもということで、 
雲の向こうの夕日

翌日18日(水)の仕事の合間に撮影した夕日です。仕事先からの帰社途中の国道で車内からの撮影です。
信号待ちの短時間での撮影でしたが、何とかそれらしい物が撮影出来ました。
(後部座席に乗っていましたので交通安全的には大丈夫です)

ちょっと思惑があっての撮影でしたが太陽を写すのは難しいですね。

2012年4月23日月曜日

2012 花見&観光 その7 (御香宮)

濠川より今度は「御香宮」さんへ移動です。この日、他メンバーはコング氏の車で現地に来ていたので同乗させてもらいます。
コング氏、ありがとう!


元和八年(1622年)に徳川頼房(水戸光圀の父親)が伏見城の大手門を拝領して寄進したそうです。 

伏見城残石がありました。

拝殿 (京都府指定文化財) 

彩色が綺麗です。

本殿(国指定重要文化財) こちらも綺麗!


今回、御香宮さんに始めて訪れました。(前や横は良く通りますが・・・)コング氏にとっては幼少の頃の遊び場だったとのことです。

ここでもう時間が無くなったので「伏見名水スタンプラリー」は5カ所で終了となりました。5カ所以上でプレゼントの応募が出来るのでここ「御香宮」さんで手続きをさせていただきました。


ここしばらく休日に観光へ出かけることが無かったので良い気晴らし&新カメラのテストになりました。
もうすぐゴールデンウィークですが、どこかへ遊びに行こうかな~。

2012年4月22日日曜日

2012 花見&観光 その6 (濠川散策)

十石舟を下船してからその濠川(ほりかわ)沿いを散策しました。
十石舟in濠川(^^) 水辺の桜と柳と。

新京都百景第一号”月桂冠酒蔵”

酒蔵の前を進む十石舟

三十石舟乗舟場あったしだれ桜

「龍馬とお龍、愛の旅路」像。結構新しい物です。
この後、 「伏見名水スタンプラリー」 の続きで「御香宮」さんへ向かいます。つづく・・・


2012年4月21日土曜日

2012 花見&観光 その5 (船遊び・・・)

時間が近づいているので乗舟場へ向かいますが、せっかっくなので舟の中で食べるものを買いに㈱月桂冠旧本社「伏見夢百衆」へよりました。


ここで、酒まんじゅうを買って舟の中から花見を楽しもうと考えたんですが・・・そこはそれ”観光日和”であることをすっかり忘れていました。

「秀吉号」で出発!動画は往路のみです。復路は写真にて。

とにかく満員の舟内でおまんじゅうを食べる感じでもなく(もちろんお酒も・・・)と言うわけでおまんじゅうはお土産となりました。でも十石舟自体は楽しませてもらいました(^^)

この十石舟には「三栖閘門記念館」の見学があり、伏見の水上交通の歴史がわかるようになっています。
「三栖閘門資料館」は昔の操作室を改修した物で、閘門の仕組みをわかりやすく模型で再現していたりします。

船着き場を上がった所より疎水側の前扉室を望む。桜が綺麗!

宇治川側の後扉室より前扉室・資料館の風景

”花筏”

水辺と桜は絵になります

迎えの舟「千姫号」がやってきました。

途中で”三十石舟”とすれ違い
これで約55分の舟旅は終わり、これからスタンプラリーの続きです。



2012年4月20日金曜日

2012 花見&観光 その4 (船遊びのはずが・・・)

月桂冠”大蔵記念館”さんを出てすぐ南側の濠川に有る「十石舟」の乗り場に行き、さぁこれからって思ったんですが、予約がいっぱいで
13:00からの舟になってしまいました。

乗り場近くに係留されている十石舟

でも 「伏見名水スタンプラリー」 のパンフレットを持っていると10%割引になったのでお得でした(^^)

と言うわけで時間もあるので他の場所に移動です。スタンプのもらえる場所+乗船前の腹ごしらえが出来る場所をめざします。

長建寺さんです。ここは写真撮影お断りなので乗船場からの眺めでご勘弁m(_ _)m
ここでもスタンプを頂きました。
黄桜カッパカントリーさんです。ここでもスタンプを頂きました。
一昨年も行った”黄桜カッパカントリー”さんへ今年も行きました。やっぱりお土産に「日本酒ハイボールセット」を購入!
鳥せい本店さんで昼食
新酒を頂きました(^o^)コング氏ありがとう!
少し早い昼食を頂くために”鳥せい本店”さんへ。開店が11:00だったんですがもう並んで待っている方々が!人気ですねぇ(^^)ここでもスタンプを頂きました。




まだ時間があったんで”寺田屋”さんへ。今年は早かったっんで庭に入れました。

そんなこんな事をしている内にいよいよ乗船時間が近づいてきたので乗船場へ向かいます。つづく・・・

2012年4月18日水曜日

2012 花見&観光 その3 (月桂冠)

4月15日(日)は朝から良い天気で絶好の観光日和となりました(^^)途中にあった店を覗きながら気持ちよく待ち合わせ場所へ!


「総本家駿河屋伏見本舗」さんの季節の創作菓子です。錦鯉ですね。
おでん専門店「べんがらや」さんの看板。時間的に開店前です。

さて、今回の集合場所で最初の目的地ですが、”月桂冠大蔵記念館”さんです。ここは一昨年に時間切れで見られなかったところだったので今回は1番目の訪問です。
会館は9:30でしたがその前から 国内外の 団体さんが何組も来られていました。
入場料を払うとお土産に大蔵記念館限定の「純米酒」180mlを頂きました。     
桜が綺麗に咲いていました。この辺りはRZ18の青空モードでの撮影です。
多少雲が出ていますが、良い感じです。
杉玉!
酒造りの行程や貴重な資料が展示してありました。
庭も見せていただきました。
この後、3種類のお酒を試飲をさせていただきました。どれも美味しかったんですが、その中で「プラムワイン」を買わせていただきました。

ここで知ったのですが、「伏見名水スタンプラリー」が開催されていたので当初のプランにプラスして、それに沿って観光することにしました。

次の目的は「伏見十石舟」で船遊びです!会社の先輩より良い評判を聞いていたので楽しみにしていました。その模様は次回に・・・




2012年4月17日火曜日

2012 花見&観光 その2 (京都府立植物園)

前回の続きです。

京都に帰ってきて、京都府立植物園に”桜ライトアップ2012”を見に行ってきました。

まずは PENTAX Optio RZ18 から。

到着が18:00頃だったので大分暗くなってきています。

夕焼けな感じで。まだ満開ではない感じでした。
RZ18ではやっぱりノイズが・・・それに全体がべたっとなってます(^^;)
桜と”金星” 手ぶれ補正がかなり効いてます。
次はNikon COOLPIX 5700 です。
RZ18より明るく撮れてます。
夕暮れの景色。
”京都花灯路”
COOLPIX5700は手ぶれ補正が無いので下手な私では手ぶれ写真を量産するばかりでした。もっと修行を積まないと・・・

この日はこれで食事をしてお開きとなりました。次の日(4月15日)は一昨年のリベンジをしに”あの場所”へ!