2013年3月17日日曜日

東京へ行ってきました。

 3月15日(金)に仕事で東京へ行ってきました。遊びではないのですこしだけ撮影してきたものを紹介したいと思います。

東京駅ですね。正面から出たところを撮影してみました。時間があれば丸ビル前からも撮影したかったんですが・・・

中の様子ですが、どう撮影をしたら良いか解らない空間ですね。まぁ自分のセンスが無いだけですが。

天井部分は鳩や十二支のレリーフがあって綺麗ですね。改修前を知らないのでどう変わったのか解りませんが。

レリーフ部分です。こういうときに高倍率機は便利です。

京橋の「相互館110タワー」で、この日1番目の訪問先です。これは「ステッチアシスト」機能を使って写真を合成しています。
PENTAXだと撮影時に本体で合成するのですが、これは後で同梱Sソフト「PhotoStitch」で合成します。            

青山での1枚。都心に普通にこんな古い都営住宅があるのが良いですね。京都も古いものと新しいものが混在していますが、
昭和と平成がこんな感じで並んでいるのはなかなか無いです。まぁ高層の建物自体がほとんどありません。            

今回の東京出張は日帰りで,かなりタイトなスケジュールだったのであっちこっち行けませんでしたがプライベートで行くときは
もっとじっくり街を見てみたいです。                                      

2013年3月13日水曜日

どうしても平日は・・・

Canon Power Shot Sx260HS を買ってから朝晩くらいしか撮影をしていないせいかそんな写真しか
撮影していない今日この頃です(^_^;)

それでも一応撮影しているので日付はばらばらですが、時間を追って紹介したいと思います。


●朝の通勤電車よりの朝日
日に日に夜明けが早くなるので今はもっと明るくなってきています


京都駅の風景・・・クリエイティブフィルターモード:ジオラマ
RZ18は後から効果をつける方法でしたが、これは撮影時に設定します。
夜の五条通り(国道1号線)
中央のサーチライトは清水寺で、現在夜の特別拝観でライトアップされてます。
●夜の旅館
帰り道にある木造2階建ての旅館です。
 
●某家電量販店エントランス
天井アーチに照明が当たっていて綺麗です。


●某半導体メーカー京都駅前ビルのLED照明
「今日の光暦」として毎日色々なパターンライトアップされています。
●京都タワー
現在エレベーター工事中で展望台の営業を中止しています。
このときは上部にシートをかぶせていてちょっと面白い感じになっていましたが・・・
3/12に見たときにはそれが外れていて元に戻っていました。
あまり上手くはないので恥ずかしい限りですが、まだまだ機能がたくさんあるのでそのうち紹介できるかと思います。




 




 





2013年3月10日日曜日

Canon Power Shot Sx260HS

前回の写真を撮影した Canon Power Shot Sx260HS です。



■赤丸の部分(撮影:RZ18)
昨年の4月に常備カメラとして買った「PENTAX Optio RZ18」のセンサー中央左にどうしてもとれないシミが写るようになったので代わりのカメラとして買いました。買って1年経ってないんですけどね(^_^;)センサーゴミは保証の対象外らしいんで掃除して貰うだけで買った値段を超える(>_<)のならこの際って思って思い切りました。次はデジ一を買うつもりだったのに・・・

このSX260HSは久しぶりに買ったCanonのコンデジで「A570IS」以来になります。

発売日は2012年3月でもう1年前のモデルですがA570ISで出来ることはすべてカバーしていて、同世代のRZ18に比べてもかなり高性能なカメラだと思いました。まぁRZ18は1万円しない金額で買えた機種で比べるのはちょっとって思いますが・・・今現在これの後継機は発表されていませんが出ないんでしょうかね?買ったばかりなのでしばらく後の方が良いですが。

で、買ってから色々撮影してみているのですが、自分にはちょっと持ちにくいなって感じたので持ちやすくなる方法を探してみました。
■ノーマルのグリップ?部分。引っかかるんですが自分には不安定

色々探したんですが、この機種でグリップの改善をしている情報が無く、前から存在を知っていた「flip bac カメラグリップG4」をつけてみることにしました。

■裏に両面テープが貼ってあってそれで貼り付けるようになっています。
本体はシリコン製で指になじみやすく感じはかなり良いです。窪みはノーマルのグリップを避けるようになっていますが・・・SX260HSでは浅すぎて浮いてしまいます。



そこで窪み部分を少し掘って貼り付けられるようにしてみました。G4の形状をよく考えて掘りすぎで穴を開けないように慎重に作業をしたんですが、元々丸みを帯びた全面パネルなので少し浮いてしまいました(^_^;)もう少し良い道具でやれば良かったって反省しています。


まぁ持った感じはかなり良くなって少し不安に感じていた部分が改善されました(^_^)v

このカメラを買ったことで、すべてのコンデジの機能がこれ1台でカバーできることとなり、機材を少し整理出来そうです。

次回はこのカメラで試してみた写真をあげていこうと思っています。

2013年3月6日水曜日

梅といえば天神さん

毎年恒例?の「文子天満宮」の白梅を今朝撮影してきました。

前回    http://haru-t.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html
前々回  http://haru-t.blogspot.jp/2011/02/blog-post_14.html
前々々回 http://haru-t.blogspot.jp/2011/02/blog-post_04.html


今年は新規導入の「Canon Power Shot SX260HS」です。

今まで通勤時によく使っていた「PENTAX Optio RZ18」のセンサー中央付近にゴミが付き、色々試したのですがどうしても取れなかったので思い切って買いました。

まだ太陽高度が低いので鳥居や門の上部にしか光が当たっていません。と言うことは・・・

梅にも光が当たっていないということで・・・(^^;) 

 全体にちょっと暗めの感じです。


このまま春になってくれるのかな?週間天気予報では今週は暖かいらしいけど。